迷香港|編集部S– Author –
迷香港|編集部S
コロナ禍に気づいたら30代を迎えてた。。!
香港9年生のビジネスウーマン(営業職)。
-
香港内
子連れ・乗り継ぎ旅行者は要チェック!香港出国税(APDT)新払い戻し制度のポイント
2025年10月1日から、香港国際空港を利用する旅行者向けに「航空旅客出国税(APDT)」の払い戻し制度がリニューアルされました。これまで少し分かりにくかった手続きが、オンラインで簡単にできるようになったんです。日本からお子さん連れで香港を訪れる方... -
企業サービス紹介
KENTOSHI株式会社
KENTOSHI株式会社は、日中間のビッグデータとAIを活用したマーケティング支援を行う企業です。中国市場向けに、Weibo・WeChat・REDの3大SNSを月額10万円で一括運用する「GREAT WALL Social」を提供。コンテンツ制作から投稿、月間5,000インプレッション保... -
子育て
多文化都市・香港での子育て!学校・幼児教育機関リスト
香港の学校・幼児教育機関ピックアップ 日系幼稚園 学校名(日本語)英文名ウェブサイトURLオイスカ香港幼稚園Oisca Japanese Kindergartenhttp://www.oisca-youchien.com/hk/帝京香港幼稚園Teikyo HK Kindergartenhttps://www.teikyo.edu.hk/こひつじ幼稚... -
ピックアップ- Friday
【香港からの旅情報 Vol.06】販売期限9月19日迄!/香港線就航70周年特別キャンペーン
香港はアジアのハブ空港を擁しており、また高鉄やフェリーで気軽にアクセスできる観光地が数多くあります。このコラムでは、「香港在住者だからこそ楽しめる旅」をテーマに、香港からアクセスの良い観光スポット、現地の知られざるグルメ、日本語で安心の... -
生活TIPS
「やばい、ない!」と思ったら読む、香港での紛失・盗難対応ガイド
香港での紛失・盗難対応ガイド 「まさか自分が…」と思っていても、旅先や海外生活では予期せぬトラブルが起こるもの。香港で大切なものを失くしたとき、慌てずに対応するための情報をまとめました。 緊急事態発生!事件・事故に巻き込まれたときは? 香港... -
香港内
夏を満喫♡わたしの香港推しビーチ4選
まだまだ暑い香港!一般的に海水浴シーズンは5月~10月といわれます。Repulse BayやStanley、Shek Oなど有名ビーチもありますが、筆者の好み全開で選んだ「推しビーチ」を4つご紹介します! 水牛に会える!?自然たっぷりの癒し系ビーチ「Pui O Beach」 ラ... -
生活TIPS
登校も出勤もお天気次第!?天気予報&警報の基本ルール
2025年の香港は、台風や大雨による最上級の警報が相次ぎ、休校や出勤制限が多発する年となりました。 7月20日には台風6号ウィパーにより5年ぶりのシグナル10が発令。さらに7月下旬から8月中旬にかけて黒雨警報が5回発令され、年間最多記録を更新しました。... -
タイ
チェンマイ旅日記:【Joy Elephant Sanctuary】心ふれあう象との1日〜第2回~
チェンマイでの旅のハイライトは、なんといってもJoy Elephant Sanctuaryで過ごした一日でした。それは単なる観光ではなく、とても貴重な体験となりました。前回の記事でご紹介した施設の理念や環境に興味を持った方には、ぜひこの続きを読んでいただき、... -
イベント
香港で熱気球に乗ろう!「Harbour Horizon Balloon Adventure」開催!
香港初!空から絶景を楽しめちゃう♡ 2025年9月4日~7日、香港のセントラル・ハーバーフロントにて、AIA国際熱気球フェスティバル香港(HABFest)の目玉イベント「Harbour Horizon Balloon Adventure」が開催されます。その中で、香港で初めて導入される体... -
$$$
和牛割烹小田
「和牛割烹小田」では小田牛の魅力を存分に味わえるコースと、アラカルトをご用意しております。鹿児島の自然豊かな環境で大切に育てられた小田牛。こだわりの飼料は質の高い米や大麦を含めた12品目の素材、成長ホルモン剤や抗生物質などは一切使用してお... -
タイ
チェンマイ旅日記:【Joy Elephant Sanctuary】心ふれあう象との1日〜第1回~
先日、香港の祝日と有給休暇を利用して、タイ・チェンマイへ旅をしてきました。 自然豊かでゆったり過ごせるチェンマイーーーー雨季に差し掛かるオフシーズンでしたが、幸いお天気に恵まれ、でも暑すぎることなくとても気候がよく、快適に滞在できました。... -
雑学
【第7回】あなたの健康を守りたい!オヤジからのアドバイス
メディポートCTO 堀眞藤田医科大学卒の臨床検査技師。日本医科大学付属病院で勤務後、青年海外協力隊としてソロモン諸島でマラリア対策に従事。帰国後は巡回健診事業の会社に就職し、香港へ赴任。1999年にメディポートを設立し、健康診断・医療相談サービ...
